2015.01.26
良い言葉
短所は、裏側から見れば、長所。
っていう、言葉に、出逢って
そうなのかもな・・。って思う。
自分のことって、
自己判断は、できないのが
当たり前だし。
周りからの評価が、
すべてではないけれど
それから、逃げてもいられないし。
つまりは、
自分の短所が、
誰かにとって救いになれば、
自分の長所が、
誰かの短所を、補うのなら、
素敵なことだと、思う。
出来ることと、
出来ないことを、
素直に認め合うことで、
生まれてくる、
何かに、期待したい。
人間は、もっと、
気高くなれる。
っていう、言葉に、出逢って
そうなのかもな・・。って思う。
自分のことって、
自己判断は、できないのが
当たり前だし。
周りからの評価が、
すべてではないけれど
それから、逃げてもいられないし。
つまりは、
自分の短所が、
誰かにとって救いになれば、
自分の長所が、
誰かの短所を、補うのなら、
素敵なことだと、思う。
出来ることと、
出来ないことを、
素直に認め合うことで、
生まれてくる、
何かに、期待したい。
人間は、もっと、
気高くなれる。
2015.01.21
レンジで・・・
今日、「カニしゅうまい」を
食べたんですよ。
レンジで、できるタイプ。
でも・・・。
どんな、つゆも、
からしも、わさびも、ダメで・・・。
なんでだろう?って
思ってたら、
私が好きなのは
「カニしゅうまい」ではなくて、
「エビしゅうまい」だったんですよ(笑)
カニより、エビだったんすよね。
すみません。
食べたんですよ。
レンジで、できるタイプ。
でも・・・。
どんな、つゆも、
からしも、わさびも、ダメで・・・。
なんでだろう?って
思ってたら、
私が好きなのは
「カニしゅうまい」ではなくて、
「エビしゅうまい」だったんですよ(笑)
カニより、エビだったんすよね。
すみません。
2015.01.20
それが日々
人間は、自分で選んだ禍を背負う。
と・・・・、
言ったのは、ピタゴラスさん(ギリシャの哲学者・数学者)
ですけど。
その通りですよね。
「善行は、己に帰る」じゃないですけど
人生って、
思い描いたようには、ならない。んですよね
人生って、
してきたように、なる。って言うことなんですよね。
己が選択した、結果にしかならない。
そこが、凄いとこで。
面白いとこでもありますね。
行いの、繰り返しが、
未来を決めるというのであれば、
日々、とにかく正しく生きる以外に、
道はないのです。
当たり前のことですけど、
それが、基本的で、素晴らしい生き方なのです。
2015.01.19
祈り
人生の中で。
1秒たりとも、無駄な時間なんて
ないと、思っている。
そんな人生の中でも
私にとって、今日という日は
とても特別な日。
君だけに分かって、
僕にしかできない、
その夢を叶えるまで
命ある限り、
頑張ろうと思う。
なんだか、本当に
やれそうな気がしている。
私を夢へと走らせる徴、
世界中に代えの無い、
その存在。
今日という日が、
いつまでもどこまでも
輝くことを、祈って。
1秒たりとも、無駄な時間なんて
ないと、思っている。
そんな人生の中でも
私にとって、今日という日は
とても特別な日。
君だけに分かって、
僕にしかできない、
その夢を叶えるまで
命ある限り、
頑張ろうと思う。
なんだか、本当に
やれそうな気がしている。
私を夢へと走らせる徴、
世界中に代えの無い、
その存在。
今日という日が、
いつまでもどこまでも
輝くことを、祈って。
2015.01.17
生きる
20年・・・ですか。
長くも、短い、感じ。
今日は、とにかく
ラジオを聴いた。
聞く耳を持つ。ことが
大切だと、思っているので
実践してみる。
心に重く、
響く内容に、感じることは多かった。
生きる。
簡単そうで、難しい事。
でも、生きる。
人は、生きる。
長くも、短い、感じ。
今日は、とにかく
ラジオを聴いた。
聞く耳を持つ。ことが
大切だと、思っているので
実践してみる。
心に重く、
響く内容に、感じることは多かった。
生きる。
簡単そうで、難しい事。
でも、生きる。
人は、生きる。
2015.01.09
自分の中の基礎
正しく、生きる。
清い心のままでいる。
誰に対しても、
誠意と、愛情で、接する。
直面した、問題から逃げない。
そんなことは、
当たり前のこと。
当たり前のことは、
当たり前にやって、
その次を、
見つめる、向上心さえ、
当たり前に、超えてゆく
強い気持ちを持つこと。
そこから「夢」は
始まるのだ。
2015.01.07
年明け
面倒くさいことばかり、
立て続けに、起きる。
スーッと、
スムーズに行かないものかな?って
思えば思うほど、
思うようには、行かなくなる。
ま、そんなもんでしょう。
年明けて、そんな、
うまく行かない状況も
ちょっと、余裕をもって
笑えるようになってきたことが、
年初めの収穫。
ただ、ただ・・・・
初詣に行ってないから(笑)
正直、おみくじ、くらいは
引いときたい。って思ってるけど
神社って、いつまで、
おみくじ。やってるの?
立て続けに、起きる。
スーッと、
スムーズに行かないものかな?って
思えば思うほど、
思うようには、行かなくなる。
ま、そんなもんでしょう。
年明けて、そんな、
うまく行かない状況も
ちょっと、余裕をもって
笑えるようになってきたことが、
年初めの収穫。
ただ、ただ・・・・
初詣に行ってないから(笑)
正直、おみくじ、くらいは
引いときたい。って思ってるけど
神社って、いつまで、
おみくじ。やってるの?
2015.01.05
be cool
今日は、なんだか
いつまでも、起きていたい!
って、気分なんだけど、
明日があるから、そうもいかない。
予想通りにはならないし、
揉め事は、やはり、起きる。
でも、とにかく
精神衛生を、良く保つ努力をする。
笑顔で、やり過ごす。
問題に対するには、これが一番だ!
笑っている。
難しくても、苦しくても、
笑いながらやる。
いつまでも、起きていたい!
って、気分なんだけど、
明日があるから、そうもいかない。
予想通りにはならないし、
揉め事は、やはり、起きる。
でも、とにかく
精神衛生を、良く保つ努力をする。
笑顔で、やり過ごす。
問題に対するには、これが一番だ!
笑っている。
難しくても、苦しくても、
笑いながらやる。
2015.01.04
足元
ものすごい、晴天!!
なんだか、決意新たになってしまう。
曲の最期の歌詞が
「解けた靴ひもを、結んで」
という終わり方をする曲がある。
10代のころは
何とも思わなかった歌詞。
今日の晴天を、
眺めていて・・・・
何だかフッと、思い浮かぶ。
そうか。
なにから始めればいいのか、
ハッキリしてきた。
なんだか、決意新たになってしまう。
曲の最期の歌詞が
「解けた靴ひもを、結んで」
という終わり方をする曲がある。
10代のころは
何とも思わなかった歌詞。
今日の晴天を、
眺めていて・・・・
何だかフッと、思い浮かぶ。
そうか。
なにから始めればいいのか、
ハッキリしてきた。
2015.01.02
緩やかに続く、日々のなかで
一度、関わってみると、
簡単に、その関わりを
絶てるようには、いかない。
つまり、
人間には「感情」があるから。
関わる。ということは、
心と心が、触れるという事。
逢いました、では、さよなら。
っていう風には、いかない。
その、出逢いに
特別な何かを、感じたのなら
なおさら。
人を愛する気持ちって、
簡単じゃない。
簡単に、その関わりを
絶てるようには、いかない。
つまり、
人間には「感情」があるから。
関わる。ということは、
心と心が、触れるという事。
逢いました、では、さよなら。
っていう風には、いかない。
その、出逢いに
特別な何かを、感じたのなら
なおさら。
人を愛する気持ちって、
簡単じゃない。