テレビ・携帯・ネット・・・
そのすべてを、シャットアウトしてみて、
分かることは多い。
静けさは、
本当の自分を見つめ直す、
機会を与えてくれる。
何を感じて、
何を夢見て、
何を楽しみにして、
日々を過ごすのが、
自分にとって幸せなのか?ということ。
小さな夢ほど、
強力な、バネになる。
あれも、できた!
これもできた!
そうやって、少しずつ、
できることを、増やしていけば、
きっと、大きな夢を叶えるに
至るのだと思う。
小さな夢ほど、
強力な、バネになるのだ。
そのすべてを、シャットアウトしてみて、
分かることは多い。
静けさは、
本当の自分を見つめ直す、
機会を与えてくれる。
何を感じて、
何を夢見て、
何を楽しみにして、
日々を過ごすのが、
自分にとって幸せなのか?ということ。
小さな夢ほど、
強力な、バネになる。
あれも、できた!
これもできた!
そうやって、少しずつ、
できることを、増やしていけば、
きっと、大きな夢を叶えるに
至るのだと思う。
小さな夢ほど、
強力な、バネになるのだ。
完璧よりも前進を。
という、言葉に出逢った・・・。
これは、大きな出来事。
私は、生命体として
40何年か前に生まれたけれど・・
この言葉に出逢って、
真の意味で、生まれた気がしてます。
そうだ、そうなのだ。
完璧よりも前進を。なのだ。
という、言葉に出逢った・・・。
これは、大きな出来事。
私は、生命体として
40何年か前に生まれたけれど・・
この言葉に出逢って、
真の意味で、生まれた気がしてます。
そうだ、そうなのだ。
完璧よりも前進を。なのだ。

同じ一日なんて、ないのに、
何事もなく、平穏に過ぎる時間を
退屈だな・・。なんて
思ってしまう。それは分かるけど…
こんな映画とかどうですか?
とくに、独身の方には
観てほしい映画。
いや、独身じゃなくてもいいや、
生きるという事を、
真剣に考えてる方には
観てほしい映画。

梅雨明けが、早かったら、
台風が来るよ!っていう言い伝えは
知ってるけど・・。今年は多くないですか?(笑)
さすがに、
毎週末に来られても・・・・困るっちゅーの!!
お願い・・どこにも上陸せずに、
どっかに行って!!(^o^)
LIVEの告知に、
気をとられて、忘れてましたが・・・・
ジョイフル・ノイズ・・・。という映画が
とっても、いいのです。
おススメですよ。
休日の、誰とも約束の無い日に
じっくりと、観てほしい映画です。!(^^)!
気をとられて、忘れてましたが・・・・
ジョイフル・ノイズ・・・。という映画が
とっても、いいのです。
おススメですよ。
休日の、誰とも約束の無い日に
じっくりと、観てほしい映画です。!(^^)!

色々あったんですが、
体調が復調して、身体の調子が良くなって
ギターも、弾けて
明日からは、ピアノも、
たぶん、本格的にやれると思う。
小規模ながらLIVEを予定してます。
9月の後半としか、言えませんが
必ず、やります。
arakawa studio 301 にて!!
ぜひぜひ、いらしてください。
詳細は、日が近づき次第、
UPしますね!!
久々のLIVE告知が何だか、うれしい(^o^)

朝起きると、普段は見られない
深いオレンジ色の空だったから、パチリ!
その5分後、大雨が降りました。
沖縄の空って、
台風や、荒天になる寸前って
空が、変な色をするから、
なんとなく、その予兆が分かる。
晴れると、嬉しいけど
雨なら雨なりに、
思うとこがある。
心の状態がすべてなのかな?
なにもかも、洗い流してください!
って、今日は思った。
明日から、新しい自分に
なれますように。
願うだけじゃなく、
行動しますから。

今月も、バタバタしているけれども・・・
毎度、ご利用してるANAさんの
10月からの時刻表を手にして、ハッピーな感じ。
マイル利用の特典航空券は、
2か月前からの、予約ですから
チェックはこまめに!です。
スターウォーズと、コラボしてるのかな?
「この星を旅する人へ」っていうコピーは、
いい感じだと思います。
私は、スターウォーズや、スーパーマンを
リアルタイムで、知る世代ではありません。
「南極物語」・・や「、E・T」・・の世代です。
思春期に、バックトゥーザ・フューチャーや、
ロッキーシリーズ、シュワちゃんの全盛期を
味わった世代。
それでも、スターウォーズのキャラである、
R2Z2や、C3POは、
知らなくもない。
大好きな、飛行機にのる!という行為に
これまた、大好きな映画がコラボするのは
嬉しい事ですね。
宇宙を夢見る心と、
大空へ飛び立つ心に、
大きな共通点がありそうです!
いい、コピーですね!
「この星を旅する人へ」・・って。
人数は足りてますか?とか
休みは取れてますか?とか
数字を眺めていて、
現場のことが見えてくるなんてこと、
ほとんどない。
10人いて、
5人・5人に分けても
労力が50%・50%に
分けられたか。といえば
そんなことはないわけで。
70%・30%になってたり
それ以上、傾く時だってある。
そのことを、
数字でしか確認できない
地位にいる人に、
現場を、どうにかしてもらおう。とは
思わないことじゃないかな。
現場は現場でどうにかする。
どうにかしてくれ!じゃなくて
どうにかして、終わって
事後報告でいいじゃないかな。
大変だけど、「どうにかする」って
とっても大切なこと。
休みは取れてますか?とか
数字を眺めていて、
現場のことが見えてくるなんてこと、
ほとんどない。
10人いて、
5人・5人に分けても
労力が50%・50%に
分けられたか。といえば
そんなことはないわけで。
70%・30%になってたり
それ以上、傾く時だってある。
そのことを、
数字でしか確認できない
地位にいる人に、
現場を、どうにかしてもらおう。とは
思わないことじゃないかな。
現場は現場でどうにかする。
どうにかしてくれ!じゃなくて
どうにかして、終わって
事後報告でいいじゃないかな。
大変だけど、「どうにかする」って
とっても大切なこと。
胃が疲れてるのか・・・
肉も、魚も、
身体が求めてないので、
アスパラを、
茹でて鰹節かけて
オクラを茹でて
マヨネーズわさび、で食べて
なんだか、リフレッシュ!!
とにかく寝るべし!!
ここに来てくれてありがとう。
ただ・・疲れた・・だけの報告で
申し訳ないです。
肉も、魚も、
身体が求めてないので、
アスパラを、
茹でて鰹節かけて
オクラを茹でて
マヨネーズわさび、で食べて
なんだか、リフレッシュ!!
とにかく寝るべし!!
ここに来てくれてありがとう。
ただ・・疲れた・・だけの報告で
申し訳ないです。