| Home |

仕事がある。それは決して
当たり前の事ではないのだ。
そのことが、
どんなにありがたい事かを、
知らずに生きている人のなんて、多い事。
仕事にありつけなかった。
今日、どうしよう?という世界が
意識の中にあるかどうか。
なくて当然だけれども、
自分の生きている世界が、
すべてだと、思わないセンス。
自分レベルで物事を
見続けて、成長はまずない。
上下左右、過去未来、
見渡してみると、
なんて、自分の世界が
狭くて、小さかったか、を知る。

なるべく、ほんとのことを言うように
歌詞にして、歌っていくことにしたよ。
飾り立てたって、そんな年齢じゃないし、
もうね、、、
本心でしか、勝負しようがないんだよな。
そんな風に曲と向き合おうと思う。
カッコつけないでよ、
本当のところ・・を、さらすような歌詞でさ。
やってみようとか、
思い始めてる。
新しい自分になるという事は、
もしかしたら、そんなに
難しい事ではないのかもしれないね。
人の痛みを、
感じていられるようにしながらね。

そばにいた方が、
愛がわかりやすいけど
そばにいるだけが、
愛じゃない。
もう、もっと言えば、
会わないという、愛がないか。
会わないという愛もあるだろう。
生まれたっていう意味では、
僕らはみんな、片道切符を手にしている。
終着駅まで、続く旅の。
そういう意味では、
誰と、どれくらい・・というよりも、
終着駅の、どれくらい手前で、
そのことに気づけるかどうか?が
本当の意味での、
誰と、誰のそばに、
できるだけ長く、
居た方がいいのかが、
ハッキリしてくる気もする。

アコギの世界に住む私に、
エレキの世界が、広がった。
素直に、面白さを感じる。
同じギターだけれども、
演奏という意味では、別世界。
そこがいい。そこが面白い。
田舎にも、都会にも、
物理的な距離を超えて、
同時に生きていられるような、
感覚に似てるのかなあ。
どっちの、良さも、
私には、分かるんだよなあ。

気分転換の意味も、含めて、
豊見城市にある「さんぱち」という
ラーメン屋さんに行きました。
ジェフという、沖縄固有の
バーガーレストランの敷地内にある、
不思議なラーメン屋さんなんですが
注文を受けてから、
作り始める「手作り感」と、
従業員さんの、接客の素晴らしさや、
もちろん、味もそうなんですが
とにかく感動したんですよねえ。
北海道の本格味噌ラーメンを食べましたが、
素晴らしかったです!!!
電子マネー導入してるもの
嬉しかったなあ。
おススメです!!

かなり先の話も、今から
具体的に詰めていく必要のある現実。
でも、宿探しは、楽しい。
かなり久しぶりだから。
楽しいばかりじゃないけど、
楽しむことは、大事。
楽しめるような、
精神状態でないと、ダメだということかな。

星の数ほど、ある「マイク」ですけど・・・。
ひとつひとつ、クセも、良さも違います。
理論はないです、感覚の世界。
フィーリングと言った方が
分かりやすいかも。
何度関わっても、
奥深い世界なんだなあ。
そのことが、嬉しい。
| Home |