| Home |

広い広い、宇宙の中の、
ほんの一部の銀河系の中の、
これまた、
銀河系の中のほんの一部の
太陽系の中に、我々は住んでいる。
悩んだり、苦しかったりすると、
私は、そのことを想う。
そのことを想うと、
なぜか、心が楽になって
小さなことに、振り回されない
大きな心でいられるようになる。
自然現象に立ち返る。すなわち、
芸術と宗教の、生まれる根源に帰るということ。
私にとっては、音楽だった。というだけ。
あなたにとって、何だったのか、
いつか、機会があれば、聞きたいなあ。

音楽の、苦しいところと言えば、
やはり「ジャンル」という言葉かなあ。
各ジャンルで、世界観が
整ってしまっている感じがある。
融合し合えない。というか。
もっと自由にやって、
いいんじゃないか!って思って
創って、頑張ってはいるけれど、
中々融合しないねえ(*_*)
音楽だけは、国境のような
線引きが、ない方がいいのになあ。
ロックとか、ジャズとか、
ポップスとか、ブルースとか、
ラテンとか、クラシックとか、
各世界にとどまらず、
自由に行き来した方が
きっと、面白いと思うんですけど。
思うだけじゃなく、
どうにか、してみよう。

先々の日程が、
どんどん決まりゆく。
年末は、本土行きが多い。
沖縄は高温多湿で、身体には
優しい環境ですが、本土の秋冬は、
「乾燥」が、私にとっては敵。
必然的に「空気清浄付、加湿器」が、
部屋に常備されてるか?が
ホテル予約の、必須条件になるんですよね。
沖縄で、静電気や、乾燥に
悩まされることはないですけど、
向こうではねえ・・・。
でも、乾いた本土の秋冬の
空気感も、嫌いではないんだよなあ。
「ふと訪れる」のと、
「そこで暮らす」のとは、
同じではないことを、
私は、知っているつもり。
| Home |