パソコンは入力してる間に
気持ちが入力作業に移り
想いを失うことがある。
いまも、ずっと
紙とボールペンである
理由なんだと思う。
作詞のはなし。
紙に書いてからの
入力でいい
作詞は、創作作業
入力は、事務作業
気持ちが入力作業に移り
想いを失うことがある。
いまも、ずっと
紙とボールペンである
理由なんだと思う。
作詞のはなし。
紙に書いてからの
入力でいい
作詞は、創作作業
入力は、事務作業
流れには
逆らえない
と、素直に
心に留めているけど
来た。
これを必ず
掴まえなくてはいけない、という
瞬間がある。
流れが、
どうなっていようとも。
英知も良心も
なくてはならないが、
最後の最後は、
勇気があるかどうか。
逆らえない
と、素直に
心に留めているけど
来た。
これを必ず
掴まえなくてはいけない、という
瞬間がある。
流れが、
どうなっていようとも。
英知も良心も
なくてはならないが、
最後の最後は、
勇気があるかどうか。
本当に、
チョイスミスだったのか
自分でそう
思い込んでいるだけで
もっと先のステージに
進んでみたら、
そのチョイスの意味が
変わってくるかもしれない。
いまは埋めずに、
空けておきたい。
可能性の
入れるスペースを。
チョイスミスだったのか
自分でそう
思い込んでいるだけで
もっと先のステージに
進んでみたら、
そのチョイスの意味が
変わってくるかもしれない。
いまは埋めずに、
空けておきたい。
可能性の
入れるスペースを。
特に、深くは
考えない。
メリークリスマス。
本当は、
携帯や、パソコンからではなく
直接、会って言いたかった。
そうもいかずに、
その事を、大人ぶって
涼しい顔をしてる自分に
孤独が、深まる。
考えない。
メリークリスマス。
本当は、
携帯や、パソコンからではなく
直接、会って言いたかった。
そうもいかずに、
その事を、大人ぶって
涼しい顔をしてる自分に
孤独が、深まる。
崩れて 崩れて
これはもう
だめかもしれないな
というところに立ったとき
見上げた空の色
しあわせ、、、は
言葉や状態ではないものに
なったりする。
これはもう
だめかもしれないな
というところに立ったとき
見上げた空の色
しあわせ、、、は
言葉や状態ではないものに
なったりする。
どんなに、
拾い集めようとしても
それは、手がしていること。
だから、
終いには飽きてしまう。
そうではなく、
五感に集まってきたものを
取り零さないように
間口を広くしておくこと。
人に対して何かを
伝えようとするとき、
わかっておくべきは
心の問題。
拾い集めようとしても
それは、手がしていること。
だから、
終いには飽きてしまう。
そうではなく、
五感に集まってきたものを
取り零さないように
間口を広くしておくこと。
人に対して何かを
伝えようとするとき、
わかっておくべきは
心の問題。
土曜、日曜と、
1人忘年会を開催してみる。
ま、盛り上がるわけもなく
年末のスパートを
決意して、締める。
あまり、関係ないといえば、
そうなんだけれども、
やはり、区切りとして
年内に決着をつけたい
作品が、ある。
1人忘年会を開催してみる。
ま、盛り上がるわけもなく
年末のスパートを
決意して、締める。
あまり、関係ないといえば、
そうなんだけれども、
やはり、区切りとして
年内に決着をつけたい
作品が、ある。
去年の、今日の日に
連絡を貰って。
私の中で、
あることを決めてから「1年」という
期限を設ける。
それ以上経つと、鮮度が落ちる。
という表現は適切ではないのかもしれないけど、
決めてから
どうにかして1年で達成するように
自分との約束を結ぶ。
それが、どんなことであっても。
今回は人と会った。
どうにか1年以内を守れた。
東京・沖縄と、
距離があったから、
周りの人の、
協力なくしては叶わなかった。
会って、世界が広がった。
新しい自分になれたと思う。
どんなに感謝しても足りない。
何百回、メールしても、
直接会う感動には、及ばない。
スマホやパソコンが
悪いとは思わない。
良い面もたくさんある。
ただ、
連絡を貰って、「会う」。という
そんな当たり前のことが
どんなに素晴らしいかを
教えられました。
頑張って生きている人より
美しいものは他にない。
連絡を貰って。
私の中で、
あることを決めてから「1年」という
期限を設ける。
それ以上経つと、鮮度が落ちる。
という表現は適切ではないのかもしれないけど、
決めてから
どうにかして1年で達成するように
自分との約束を結ぶ。
それが、どんなことであっても。
今回は人と会った。
どうにか1年以内を守れた。
東京・沖縄と、
距離があったから、
周りの人の、
協力なくしては叶わなかった。
会って、世界が広がった。
新しい自分になれたと思う。
どんなに感謝しても足りない。
何百回、メールしても、
直接会う感動には、及ばない。
スマホやパソコンが
悪いとは思わない。
良い面もたくさんある。
ただ、
連絡を貰って、「会う」。という
そんな当たり前のことが
どんなに素晴らしいかを
教えられました。
頑張って生きている人より
美しいものは他にない。
すべてを
引き受けるなんて
とてもできない。
そうしようとする
小さな無理が、やがて
大きな溝となり
埋まらないものになる
形にできないものを
約束するより、
何も言わずに
毎日、必ず気にかけることが、
やがて積もって
大きな何かになる。
引き受けるなんて
とてもできない。
そうしようとする
小さな無理が、やがて
大きな溝となり
埋まらないものになる
形にできないものを
約束するより、
何も言わずに
毎日、必ず気にかけることが、
やがて積もって
大きな何かになる。