FC2ブログ
2019.03.24
口だけ達者、な
時期があっていい。

その
代償が返って来たとき

受け入れて
謙虚になれるなら。


2019.03.23
新しいステップに
踏み出す。

今までの習慣を断って、
改めて、違う自分になる。

リミットを設けて、
更に確実な、ステップアップに
なるプログラムに突き進む。

こんなに、ワクワクする
気持ち、久しぶり。

2019.03.18
疲れてもないのに

疲れた。と
喚くことなく、

疲れてても、
なるべくは平気な顔して

また、明日!
という、

男気を、
忘れないように。

2019.03.17
この出来事が、
この先どうなろうと

これが人生だと
腹を括ること。

どんなことも
覚悟さえ、あれば

楽しむことができる。

良い事も、
悪い事も、

すべては、
生きている間の
ほんの遊び。


2019.03.17
あんまり、本質に
触れない方が、いい。という
考え方もあって。

大人になったからといって
上っ面だけの
人付き合いはしたくないけども、

相手の置かれている状況も
慮(おもんばか)るのも大切と
実感する。

感情だけで、突っ走れるのは
創作において、だけでいいのかな。みたいな

創作に於いて、
自分に素直であればいい。んだと、

再確認しながら。

2019.03.09
真剣に、
生きれば、生きるほど

やり続ける
苦しみは、どんどん増す。

夢を追う、とは
そういうこと。

なんとなく、
生きていては味わえない

至福の瞬間を
忘れられなくて。




2019.03.07
ものすごく、
うまく行っているときに

謙虚になるか、
調子にのるか、

そこじゃないかな。




2019.03.04
音楽というものの、
崇高さと

音楽というものの、
無意味さと

どちらの、顔も
持っているんだと

音楽については、
そう思っている。


2019.03.02
私の中の、
良心は
もう忘れなさい。と言う

私の中の、
感性は
また逢いなさい。と言う

誰かが、決めた
カテゴリーなんか
どうでもいい。

私は、
私らしく、

私なりの、
愛し方を
する。