FC2ブログ
2015.09.21
詞というのは、
必ずしも二人称とは限らないもので

三人称だったりすることもある。

「あなた」と言えば、
人としての「あなた」だけを
意味するのではなく、

花だったり、ペットだったり、
想い出だったり、出来事だったり、

その総称として「あなた」と
呼んでいるだけのこと。

比喩とは、そういうこと。

「晴れた日」を
「あなた」と呼べば、

晴れ続けてほしい、気持ちは
「ずっと、あなたといたい」って表現される。

もう、こんな感覚古いのか?

いやいや、古い新しい・・という
次元の話じゃなくて

普遍性を問われた場合に
どう、答えるか・・。そんなレベルの話し。

50年前の人が聴いても、
50年後の人が聴いても、

「いいねえ」って、
素直に感じられる作品を

目指すべきだ。ということ。

音のひとつひとつ、
言葉のひとつひとつに

魂を込める意味が、
分かる気がしませんか?
Secret

TrackBackURL
→http://for-musiclovers.jp/tb.php/241-7be009c5